犬と猫の皮膚科

犬と猫の皮膚科|八戸市のやすだ動物病院

皮膚科は当院が最も力を入れている分野のひとつです。

皮膚病の多くは症状が似ていますが、原因は様々です。いくつかの病気が混在していることも珍しくありません。そこで、診察や検査に時間をかけて、確実に診断するように努めています。

治療のメリット・デメリットを十分に話し合い、最適な方法を考えていきます。

当院で行う皮膚科診療の例

アレルギー性皮膚炎(犬・猫アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)

人と同様、犬猫でもアレルギーによる皮膚のかゆみ・炎症が起こることがあります。

埃の中のダニの糞や死骸、花粉、食べ物などが原因となります。

ダニや花粉など、環境中のアレルゲンによりおこる場合に犬・猫アトピー性皮膚炎、食物が元でおこる場合に食物アレルギーと呼びます。

皮膚のかゆみは左右対称に分布することが多く、脱毛や赤み、ひどくなると皮膚の色素沈着と肥厚(苔癬化)を伴います。

当院では、アレルギー性皮膚炎の診断と治療を行っています。

大まかな流れとして、マラセチアや毛包虫などの感染症等の除外を行った上で、食物除去試験を行い、食物アレルギーと環境抗原に対するアレルギーを判別します。

食物除去試験は、加水分解蛋白質やアミノ酸を主に使用することで特定のアレルゲンを除いたフードを1〜2ヶ月間給餌し、症状が寛解するかどうかを観察する試験です。

治療では、薬浴、ステロイド、抗ヒスタミン剤、アレルゲン除去食の継続、空気清浄機の設置などを行います。

重症の場合は免疫抑制剤の投与、減感作療法などを行うこともあります。

脂漏症(角化異常症)

主に犬の皮膚表面に、皮脂の堆積とともに痒みや炎症を引き起こす症状を脂漏症と呼び、皮膚表面の角質形成異常が原因となっていると言われています。

乾燥した皮膚表面からフケが多く出るケースや、皮脂が大量に皮膚表面や被毛にまとわりつくケースなどがあります。

当院では脂漏症の原因鑑別を行い、それぞれの患者に合う治療方法を提案しています。

原因は感染症、アレルギー、遺伝的体質など様々です。

皮膚科カウンセリング

犬猫の皮膚のトラブルに関するご相談には、通常の外来では十分な時間がとれないことが多いため、予約制のカウンセリングを実施しています。

皮膚病には、それぞれのわんちゃんの個性や生活環境が複雑に影響しています。

口コミやインターネットの情報が「うちの子」に適しているとは限りません。

  • 治るものなの?
  • 皮膚病の治療って、実際どんなことをする?
  • 食事は何にしたらいい?
  • 家でできることはある?

これらの疑問に対する「うちの子」の答えを探すためには、初診時にじっくりとお話を伺う必要があり、1時間、時には2時間以上かかることがあります。

皮膚科カウンセリングでは十分な時間を取って、お悩みが解決するまで十分に話し合います。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

一番上に戻る
TEL:0178-45-0672 メール問い合わせ スタッフ募集